- 小銭貯金を始めたいけど、貯金箱がない
- 貯金がはかどるような 貯金箱が欲しい
小銭貯金で欠かせない『貯金箱』。
シンプルなモノから、ギミックに凝った面白いデザインのモノまでたくさんあります。
重要なのは ”自分の貯金生活にマッチしているか?”。
デザインが良くても、貯金と相性が悪ければ 単なる置き物となってしまいますからね。
貯金に求めるだろう3パターンの目的ごとに、オススメできる貯金箱を紹介していきます。
ストイックに小銭を貯めるための貯金箱
【こんな人向け】
- 何が何でも とにかく貯めて、資産を増やしていきたい!
- 誘惑に負けず、貯め続けられるような貯金箱がいい!
真剣に貯金したい人にとっては、”小銭を入れる”機能さえあれば充分。
気楽に中身を取り出せるような”取出し口”なども不要。
がんばって貯め切った後で、貯金箱を破壊して中身を取り出せばいいだけです。
⇒ 100円ショップなどで買える『取り出し口のない貯金箱』がオススメ
一番オススメなのは”貯め切り型の貯金箱”。
取出し口がなければ、入れるだけの一方通行。
欲望に負けて抜き出すこともなく、貯金に専念できます。
100円ショップなどで安く手に入るモノで充分。
貯め切った後は気軽に破壊して中身を取り出し、新しい貯金箱に乗り換えられるので、心機一転もしやすいでしょう。
処理する手間も考えて貯金しやすい貯金箱
【こんな人向け】
- ガチってほどではないけど、資産を増やす目的として貯金していきたい!
- 貯めつつも、細かく処理しながら貯金していきたい!
こんな希望であれば、そもそも”貯金箱”を買い揃えなくてOK。
こまかく出し入れできるような広口の容器さえあれば充分でしょう。
⇒ 小さな『空き容器』を貯金箱として利用すればいい
気楽な貯金生活に、市販の貯金箱なんて不要――。
生活の中で生まれる、消耗品などの”空き容器”に貯めていけばいいだけです。
手早く始められる上に、貯めている小銭を抜き出して 調整することも可能。
こまかいモノは生活の中で利用し、高額な小銭だけを残すようにすれば、少ない枚数でも かなりの金額を貯められます。
私の場合は、無印良品で買った『ウエットシートケース』を貯金箱として転用しています。
口が広いので出し入れがしやすく、開閉の楽なフタもついているので インテリアとしても目立たないのが気に入ってます。
趣味の一環として 小銭貯金を楽しむための貯金箱
【こんな人向け】
- 趣味の一つとして、貯金を楽しみたい!
- 自分のペースを大事にして、気長に貯金していきたい!
あくまで趣味として取り組むのであれば、こだわった貯金箱を買っても ムダにはなりません。
”貯める事”自体が目的なので、小銭貯金で生まれる手間も ”娯楽”として受け入れられるでしょう。
⇒ 自分の好みに合う貯金箱を手に入れる
単なる趣味の一環なら、利便性も気にすることはありません。
気に入ったデザインの貯金箱を調達して、好きなように貯めていくといいでしょう。
モチベーションを上げられれば、調達にかかるお金も”投資”として割り切れるでしょう。
趣味の範囲でも ”長く使い続けやすいもの” を選べると、より安心して貯金を楽しんでいけます。
材質で言うと”ポリ塩化ビニル”などの 柔軟性のあるモノがオススメ。
”陶器”など硬いモノは、貯めていく過程でヒビが入り、底が抜ける恐れもあるので注意です(経験談)。
貯金箱を選ぶ際に 意識しておくと良いこと
貯金箱を手に入れる前に、小銭貯金を続けていく上で ほぼ必ずぶつかる問題について触れておきましょう。
……シラケるかもしれませんが、自分なりの考えを持って貯金をした方が、モチベーション維持にも役立ちますよ。
貯金箱にお金をかけるのは”自己満足”でしかない
”お金を貯められるか” が貯金の全て――。
貯金箱自体はただの”入れ物”であり、コストは少ないほうが 間違いなく良いのです。
貯金箱にお金をかけるかは、あくまで自分の趣味嗜好によります。
貯金のモチベーションを上げるためであれば 投資として有効ですが、絶対必要ではないのだと理解しておきましょう。
本気で資産を増やしていくのであれば、将来的には小銭貯金から離れていくのもアリ
ハッキリ言ってしまえば、『小銭貯金』は資産形成方法としては非効率的……。
利用のしやすさや 優待など、あらゆる面で『キャッシュレス決済』の方がお得。
あえて現金にこだわる必要性は薄く、とりわけ使いにくい小銭を貯めこむなんて、ナンセンスです。
小銭貯金は”貯金体質を磨く”ための訓練みたいなもの。
基礎を磨けたと自信を持てるのであれば、ムリして続けず 別の資産形成方法に変えていく方がいいでしょう。
まとめ
【結論】目的最優先で、貯金の助けとなるような容器を見繕えばいい
- ストイックに貯めていきたい
100円ショップなどで買える『フタのない貯金箱』でいい - 小銭を処理する手間を減らしながら貯金したい
小さな空き容器を貯金箱として利用すればいい - 趣味の一環として貯金を楽しみたい
自分の好みに合う貯金箱を調達して使えばいい
貯金箱を選ぶ際に意識しておくと良いこと
- 貯金において大事なのは“お金を貯めること“。
貯金箱自体の価値は一切関係ない。 - 小銭貯金自体は効率が悪い。
ムリして続ける必要性はない。
趣味にもなり、資産形成の助けともなる『小銭貯金』――。
捗らせるためにも、目的に合った貯金箱を探す価値はあります。
求めるべきは『機能美』――。
デザインよりも、使い続けやすいことの方が、貯金では重要です。
あくまで”小銭貯金をするなら”であって、絶対必要じゃないしね~。
資産形成を効率的に進めたいなら『銀行口座』や『証券口座』、『キャッシュレス決済サービス』を整える方が大事だよぉ~。
LINE@について
『お金持ちになりたい人へ』の LINE@を開設しました!
ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。
また、登録して下さった方々に向けて『登録者限定プレゼント』の製作・配布も行っております!
詳細に関しては こちらから↓
ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。
また、登録して下さった方々には『限定プレゼント』の配布も行っております。
【くわしくは こちらから】