学習・自己啓発

忘れてもいい、超効率的な勉強方法【結論:オリジナルの辞典を作れ】

この記事は こんな人にオススメ
  • 勉強は退屈でキライ
  • ”覚える”、”暗記する”という作業が苦手
  • 学んでいることが本当に身についているのか、実感したい

勉強は大事なのは、誰だって分かっていること……。
それでもイヤだと思ってしまうのは、手間がかかる上、成果を実感しにくいからでしょう。

かしこく学んでいくには”効率的に学んでいける勉強法”を選ぶことが重要――。
取り組みやすく、学びながら 知識が定着していることを実感できる方法を選ぶのが一番。

そこでオススメするのが『自分オリジナルの辞典』を作成すること。

”作品を作り上げる楽しみ”と”知識が育っていく感覚”の両方を楽しめる
個人的にかなり気に入っている勉強法です。

勉強の一環として『オリジナル辞典』を作れ

自分のための辞典

自分で作る、自分のための辞典……。それが『オリジナル辞典』

勉強嫌いな人も、時間がない人も、スマートに知識を身につけていける……、
かなり効率的な勉強法です。

“分からない“をピンポイントで学びやすい

分からない

辞典に書き記していくのは、自分が“分からない“と思ったことのみ
疑問に思ったモノだけを片っ端から調べ、自分の言葉で書き出していけばOK

これで、自分が苦手な部分がピックアップされた辞典が完成。
学ぶべきポイントを見返しやすくなり、学習方針も練りやすくなりますよ。

”分からないこと”が分かっていないと、何を学べばいいかが分からない

勉強とは、新しい知識を自分の能力にして、人生で活かせるようになること――。

つまり、時間を割いて学ぶべきは”今の自分が 分からないこと”
未知の領域を開拓していくことが大事であり、『オリジナル辞典』は、知識が浅い部分をピックアップしてくれるツールなのです。

まずは、辞典を作りながら”自分が分からない部分”をハッキリさせる
それから、分からないことに集中して学習を進めていくことで、効率的に知識を吸収していけるのです。

”忘れたこと”に気付いて、すぐに思い出せるように構えられる

忘れる

勉強の目的は”知識の定着”――。
自分の能力として、確認するまでもなく 使えるようになるための作業です。

とはいえ、一回学んだ程度では覚えきれない場合がほとんどでしょう。
それが普通。すぐに覚えられる方が珍しいモノ。

忘れないなんてムリ。だから ”忘れてもイイ” ように対策するのが大切。
その対策として『オリジナル辞典』が役立ってくれますよ。

”忘れる前提”で備えることで、確実に知識を定着させられる

記憶力は人によって違いますが、絶対に忘れないなんて保障はありません

忘れれば、再び”分からない”状態になりますが、そこでスムーズに学びなおせれば、より忘れにくい形で自分に定着させることができます

忘れて、調べなおし、思い出す――。
この繰り返しで、ようやく知識は自分の能力になるのです。

『オリジナル辞典』は、忘れた際に スムーズに調べなおすためのツール
忘れる前提で”自分が思い出しやすいように”内容をまとめていくのが大切です。

『オリジナルの辞典』を作るには……?

オリジナル辞典を作成しても、使いづらければ 学習の効率は下がってしまいます。

作った後で 辞書として使うことを考えて作るのが大切。
そこで、オススメなツールと合わせて、辞典を作る手順を紹介していきます。

『オリジナル辞典』作成にオススメのツール

オススメなのは『”アプリ”や”表計算ソフト”』。

  • とっさの確認
  • 編集のしやすさ
  • 持ち運びやすさ

など、作成~実用まで 使いやすいのがいいところ。

中でも、オリジナル辞書作成に特化しているアプリもあります。
使いやすいので、まずはこれから試してみるといいでしょう。

スマホアプリ『Newpedia』の利用がオススメ

一番使い勝手の良かったオリジナル辞書作成アプリ。それが『Newpedia』です。

編集のしやすさはもちろん、検索、分類機能などにより、作成した辞書の見やすさも文句ナシ。

月額課金(250円)の”プロ版”プランを利用すれば、”画像の挿入””Excelとの入出力””アカウントを通じてデバイス間で共有”することだって可能。

見出しや説明部分を隠すことのできる”暗記モード”もあるので、試験勉強などにも活躍してくれます

スマホひとつで、オリジナルの辞典をいつでも どこでも編集・確認ができます

あらゆる学習をこれ一つでスマートにまとめられる、シンプルながらも画期的なアプリです。

表計算ソフト『Excel』『Googleスプレッドシート』もアリ

次にオススメなのが『Excel』『Googleスプレッドシート』などの各種表計算ソフト

検索機能などは 上記の辞書アプリに劣りますが、”画像の挿入””背景・文字の色””文字のフォント”など、自分好みのレイアウトでまとめやすいのは魅力的。

プリントアウトしやすい部分も良いところ。デバイスが持ち込めない場所にも、覚えたい部分をピックアップして印刷したものを持ち込めば、スキマ時間などで見返せますよ。

手書きノートは、何かと不便

「自分の手で文字を書いた方が覚えやすい」という考えから、手書きのノートで作りたい人もいるでしょう。

味のある辞書ができるのは面白いですが、情報をまとめるほどに分厚く重たくなります

外出先に持ち運ぶのも不便、スキマ時間で見返すのも手間となり、上記2つよりは取り回しがしづらいでしょう。

”ルーズリーフ”などで覚えたいことをまとめ、外出時に数枚だけ持っていく――。
というやり方であれば、多少はマシにはなるかも……?

まあ、文具不要でとっさのメモも残しやすく、”検索”や”並べ替え”機能のある点で、上記2つのデジタルツールの方が 圧倒的にオススメですがね。

『自分辞典』作成の流れ

  1. 日常の中で出会った”分からないこと”を逃さずにメモ
  2. 空き時間で調べ、見やすいようにまとめる

この2ステップでOK。

分からなかったモノは”見出し”にメモ

見出し

分からない言葉などに出くわしたら、”見出し”部分にメモを残しましょう

そうすれば、分からなかった部分がリストアップされ、後からじっくりと調べることができます。

忙しい活動中に調べるのは難しいでしょう。
……が「忙しいから」と メモも残さずに放り出してしまえば、分からなかったこと自体を忘れてしまいかねません

”分からなかった体験”を そのまま放り出して忘れ去ってしまうのは、学びにおける機会損失――。

逃さずに調べて理解につなげれば、今の自分よりも確実な能力アップができますよ。

分からなかったことを調べ、まとめる

調査

自由な時間に、メモに残した”分からなかったこと”について、詳しく調べて自分の言葉でまとめていきます

すでに”見出し”部分に分からなかった対象が記録されていますから、続けて情報を書き出すだけです。

情報源は、信頼できれば何でもOK。
ただし、そのままコピー・ペーストするのではなく、自分が分かりやすいようにまとめるのが大事

忘れてしまった未来の自分が思い出しやすいような”表現”や”たとえ”などで まとめていけると良いですね。

まとめ

忘れてもいい、超効率的な勉強方法

自分が「分からない」と行き詰ったことをピックアップして、自分のための辞典を作ればいい

  • 分からないことを反復して学習しやすい。忙しい時でも分からなかったモノをメモしておける
  • 自分が忘れたときに思い出せるようにまとめればいいので、作りやすく、見返しやすい

オリジナル辞典の作り方

  • 【ツール】
    ⇒ スマホアプリ『Newpedia』がオススメ
  • 【流れ】
    1. 分からないことを見つけたら、”見出し”部分にメモを残しておく
    2. 自由な時間に、メモしておいたことについて調べて、書きまとめる

分からないことを理解できるようになれば、確実に不安を減らして自信をつけられます。

辞書の内容が増えることで、頑張っている実感も持ちやすく、継続しやすいのも魅力的です。

優先して学ぶべきは”メインの活動に関する知識”
ですが、勉強を進めていけば、自然と ”他分野に関する分からないこと” にも出会います。

たとえ専門外の分野であっても、調べる中で出てきたワードは 何かしら関わりがあることは間違いありません。出会えたその場で理解を深めておくと 後がスムーズに進められます

オリジナルの辞典作成は、特に『読書』とは相性バツグン。
読み進める中で出てきた”分からないと感じた内容”は、メモに残して、じっくりと調べていくと かなり捗りますよ。

アイキャッチ:学びが成功につながるお金持ち達の読書術
学びが成功につながるお金持ち達の読書術【読むだけでは意味がない】お金持ち達の取り組みはどれも効率的――。これは読書に関しても同じです。“自分の成果につなげるための読書“をすることで、ムダなく有意義に自分を高めていけるのです。ダラダラと読んでいるだけでは時間のムダで終わってしまうかも……?この記事では『成果につなげるための読書術』について解説していきます。...

LINE@について

『お金持ちになりたい人へ』の LINE@を開設しました!

ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。

また、登録して下さった方々に向けて『登録者限定プレゼント』の製作・配布も行っております!

詳細に関しては こちらから↓

【『お金持ちになりたい人へ』公式LINE誕生!】LINE@登録者限定プレゼント『年収200万円でも 2年間で70万円以上の 節約・貯金が 出来るように なるマニュアル』について! お金持ちになりたい!という意思があっても、実際に行動は起こせない……。 それは、現状があまりにも貧しすぎて『お金...

友だち追加

ABOUT ME
ぜぶそに
現在28歳。年収およそ250万円程度のフリーター。 過去に交通事故やパワハラなどの理不尽によって、未来に対して危機感を抱く。 現在は『億万長者(総資産1億円)』を目標に努力中。 夢は30歳までに独立して自分の力だけで生きていけるようになることと、40歳までに総資産1億円を達成すること。
『公式LINE』開設しました!

ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。

また、登録して下さった方々には『限定プレゼント』の配布も行っております。
【くわしくは こちらから】

友だち追加