こんにちは。ぜぶそにです。今回は、2022年 11月の振り返りをしていきます。
『皆既月食と天王星食の同時発生』や『ワールドカップ開催』など、例年にないイベントが多かった月でしたね。
私はどちらも興味がなかったのですが、知人は楽しめたそうです。
皆さんはいかがでしたでしょうか?
そんな11月、筆者の資産はどう変化したのか……?詳しく記録していきますね。
目次
2022年 11月末時点での 作者の資産の状況
収入項目
| 2022年 11月 | 2022年 10月との比較 | 2022年 10月 |
給料 | 189,673 | +587 | 189,086 |
副業利益 | 1,500 | -400 | 1,900 |
雑収入 (うち、交際関連) (うち、資産売買関連) (うち、その他の臨時収入) | 19,102 (15,800) (3,302) (0) | -26,633 (-19,290) (-7,343) (0) | 45,735 (35,090) (10,645) (0) |
収入 合計 | 210,275 | -26,446 | 236,721 |
収入の考察
- 【合計】前月と比べれば、全体的に緩め。安定した月でした。
- 【雑収入】前月比で2万円以上の差がありますが、前月の場合は支出に相殺されていたので、実際の利益的には大差ありません。
支出項目
| 2022年 11月 | 2022年 10月との比較 | 2022年 10月 |
食費・生活用品費 | 20,318 | -5,531 | 25,849 |
外食代 | 2,750 | -1,617 | 4,367 |
教養娯楽費 | 11,838 | -3,730 | 15,568 |
交通費 | 2,000 | -2,000 | 4,000 |
医療費 | 1,700 | -6,520 | 8,220 |
衛生・衣料費 | 0 | -1,300 | 1,300 |
通信費 | 6,690 | +1,080 | 5,610 |
住居費 | 38,000 | 0 | 38,000 |
水道光熱費 | 10,993 | +3,328 | 7,665 |
交際費 | 11,068 | -2,394 | 13,462 |
保険料 | 46,662 | +415 | 46,247 |
事業費 | 10,778 | +7,128 | 3,650 |
貯金・投資 (うち、貯金) (うち、金券) (うち、投資信託) (うち、仮想通貨) (うち、確定拠出年金) | 46,240 (0) (11,240) (30,000) (0) (5,000) | +7,520 (0) (+7,520) (0) (0) (0) | 38,720 (0) (3,720) (30,000) (0) (5,000) |
雑費 (うち、負債の返済) (うち、臨時の出費) | 7,670 (5,300) (2,370) | -27,650 (-30,000) (+2,350) | 35,320 (35,300) (20) |
支出 合計 | 216,707 | -31,271 | 247,978 |
【支出の考察】
- 【食費・生活用品費】前月よりは減らせましたが、それでも2万円越えは痛い……。
ムダ遣いなどは避けてはいますが、卵などの値上がりが響いてきている印象です。
食生活も見直す必要がありますね……。 - 【事業費】マインドマップ制作ツール『Mind meister』の年会費を支払いました。
手痛い出費ですが、約7000円でマインドマップ使い放題は魅力的なサービスですからね。ブログの執筆で、契約料を取り戻して見せます。
2022年 11月の収支……-6,432円 の 赤字
(うち、貯金・投資を除くと……+39,808円 の 黒字)
2022年 11月末時点での資産状況
| 2022年 11月 | 2022年 10月との比較 | 2022年 10月 |
資産 (うち、金券) (うち、投資信託) (うち、仮想通貨) (うち、確定拠出年金) | 827,932 (8,000) (116,132) (1,127) (637,622) | +6,175 (+3,000) (-9,917) (-343) (+6,078) | 821,757 (5,000) (126,049) (1,470) (631,544) |
負債 (うち、分割支払いローン) (うち、奨学金) | 1,275,468 (106,000) (950,000) | -40,699 (-5,300) (0) | 1,316,167 (111,300) (950,000) |
総計 | -447,536 | +46,874 | -494,410 |
総計(確定拠出年金を除く) | -1,085,158 | +40,796 | -1,125,954 |
資産推移の考察
- おおよそ5万円ほどのプラスとなりました。
伸びが少々悪いですが、まぁ仕方がない。次回以降に期待です。
2022年 11月の作者の生活
- 母親の健康診断に同行しました。
やや肥満気味ではあるけど、ほぼ健康で問題無しだそうです。
気にしていた症状はありませんでしたが、明確に異常がないと分かって安心しました。
その他の報告事項
- 12月には献血の他に、精神科・皮膚科・歯科の予約が入っており、母親の通院同行も含めて、ほぼ毎週 通院になりそうです。
年末ですから、身体の調子への投資としてこなしていきます。
院内で病気を貰わないように、体調管理も徹底していきます。
前回・次回へのリンク
⇐ 前回(2022年 11月号)へ

ぜぶそに月報 ―2022年 11月号―
こんにちは。ぜぶそにです。今回は、2022年 10月の振り返りをしていきます。
今年の中では荒れたニュースのない穏やかな...
次回(2023年 1月号)へ ⇒

ぜぶそに月報 ―2023年 1月号―
あけましておめでとうございます。ぜぶそにです。
今回は、2022年 12月および、2022年全体の資産推移を振り返っていきます。...
LINE@について
『お金持ちを目指す人へ』の LINE@を開設しました!
ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。
また、登録して下さった方々に向けて『登録者限定プレゼント』の製作・配布も行っております!
詳細に関しては こちらから↓

【『お金持ちになりたい人へ』公式LINE誕生!】LINE@登録者限定プレゼント『年収200万円でも 2年間で70万円以上の 節約・貯金が 出来るように なるマニュアル』について!
お金持ちになりたい!という意思があっても、実際に行動は起こせない……。
それは、現状があまりにも貧しすぎて『お金...

ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。
また、登録して下さった方々には『限定プレゼント』の配布も行っております。
【くわしくは こちらから】