学習・自己啓発

お金持ちを目指すのに、理由なんていらない【とりあえず稼いでおけ】

この記事は、こんな人にオススメ
  • 何となくお金が欲しいだけで、漠然とこのブログを開いた
  • 特別やりたいこともなく、退屈しながら生きている

『なぜ、お金持ちを目指すのか――?』
お金持ちになろうと意気込む人の前に、最初に立ちはだかる問いになるでしょう……。

ハッキリ言ってしまいます。
そんなのは『どうでもいい』のです。

理由があろうが無かろうが、お金持ちになるのには全く影響しませんからね。

【結論】お金持ちを目指す理由なんて、必要ない

莫大な富を持つ者である『お金持ち』――。
行動一つ一つに影響力が生まれる立場である以上、それに適した崇高な理由が必要……と思われがちですが、実際には全く無要。

あれこれと使命感を持つより、気楽に構えて挑んでいく方が、安定したフットワークを保つのに役立つでしょう。

リトル・ダック

お金持ちだよぉ〜?社会的にも強い立場を目指すんだよぉ〜?

それなのに、しっかりした理由を用意しないでいいのぉ〜?

ぜぶそに

いいんです。それよりもひたすらに行動あるのみ。

理由なんて、活動していれば自然と見つかります。
何なら、お金持ちになってから考えるのでも遅くはない問題です。

お金はいくらでも稼げるに越したことはない

まず、お金はいくら稼いでも良い。
……いや、”いくらでも稼げた方が良い”ことに注目。

なにせ、社会で生きていくにあたって、どんな価値・サービスとの等価交換にも絶対必要とされるツールですからね。使いどころが多い以上、手元からなくなるのも早い……。だからこそ、使いきれないレベルに圧倒的な金額を確保できて ようやく安心できるぐらいでしょう。

たくさん持っていたってリスクはありません
……強いていうならば『請求される税金が高くなる』ことが挙げられますが、圧倒的に稼げさえすれば 全く気にならない問題でしょう。

  • 苦労なくお金を稼げるようになる。
  • 稼げる時にしっかりと稼いでおく。

遠い夢や理想について考える前に、まずは実現のために ひたすら挑戦あるのみです。

『なる理由』よりも『なれる実力』の方が重要

お金持ちを目指す上で重要なのは『行動力』――。

圧倒的な資産を手に入れるには、それに足るだけの価値を生みだせる人間になる必要があります。

そして、周りを圧倒する実力をつけるには、常識外れなレベルでひたすらに挑戦を重ねる必要があるのです。

……そんな険しい道中で、重苦しい大義名分に時間を割く余裕はありません。

誰よりも挑戦し、周りが圧倒されるに挑戦の量を重ねた果てで、ようやくたどり着けるかもしれないーー。

それぐらい難しい夢ですから、余計な思考などは一切排除しなければ 成功は夢のまた夢でしょう……。

聞こえの良さを気にするぐらいなら、とっとと実力を磨き上げて お金持ちになりましょう。
その方が格段に格好いいですよ。

ぜぶそに

「たくさんお金がある方が、快適に過ごせる。」
「お金があれば、何でもできる」

――もし、理由が必要になったとしても、この程度の理由で充分でしょう。

お金の使い道は、稼いだ後から見つければいい

活動を優先するべき理由に『未熟だから』というモノもあります。

視野の狭い世間知らずが考える”大きな理想”に 実現性なんて期待できませんからね。

掲げるにしても、最初の理由は”ぼんやり”でOK。
こなす中で煮詰めて、現実に寄せていけば 充分でしょう。

まずはガンガン稼ぐことに集中

まずは稼ぐ、ひたすらに稼ぐ――。

考えるまでもなく、お金は多く持っているほど良いのですから、余裕は全て資産を増やすために注ぎ込んでしまって問題はありません。

単純に自力を活かす以外にも、不足を補うための決断だって時には必要。
役立つツールやサービスを利用したり、その道のプロに委託するなど、『稼ぎを加速させる』ための道を見定めるのだって欠かせない努力です。

当然、心身にムリのない範囲でーー。
『身体こそが最上級の資本』であることを念頭に置きつつ、ひたすらに努力を積み上げていきます。

全力を出しつつも、力の入れ加減や戦略を練ることに一切妥協しない……。
このバランスを維持し続けるのも センスが必要になりますね。

資産の充実は あらゆる面で余裕を生む

資産が充実してくることで、慌ただしかった日常の中にも 余裕が生まれてきます。

活動を重ねるごとに定着した能力のおかげで自信がつき、冷静な判断ができる状況が増えるのが大きいでしょう。

資産の使い道を考えるのであれば、この段階に至ってからで充分。
世間を知ったことで、思いつくアイデアにも実現性が充分に期待できるようになりますし、知らないことがあっても自由に調査を進めやすくなります。

落ち着いた思考と柔軟に広げやすい発想力のおかげで、より良いアイデアに苦労なく辿り着けますよ。

動く中で『改善の姿勢』を意識し、細かくでも実践していく

良いアイデアに辿り着きたいのであれば、日頃からの構えも大事になります。
「何があればより便利に、効率的になるか……?」の考え方で周囲を観察する習慣をつけられると良いでしょう。

身の回りのあらゆるモノの”質”や”効率”を改善するためのアイデアに敏感になり、稼いだ資産の有意義な活用方法が思いつきやすくなるハズです。

特に”身近なこと”に対しては、思いついた改善・改良案をすぐ実行するように心がけ、確実に変化を実感できるようにしていけるといいでしょう。

細かい部分をコツコツと良くしていく姿勢を日常的に実践していけば、どんな大きな課題もいずれは解決まで辿り着けます。

ぜぶそに

身近なところから良い環境を作り出す経験を積んでいけば、支援をする際にもスムーズに動きやすくなります。

将来的に大きな慈善活動などをしたい場合でも、小さなノウハウの積み重ねが活きてきますよ。

まとめ

お金持ちを目指すのに、理由はいらない
  • どんな人生においてもお金は絶対に必要。
    不足して困ることがあっても、多くて困ることはないのだから、誰だってお金持ちを目指す価値はある。
  • 『貯まった資産で何をするか』は、最初に決める必要はない。
    お金持ちに近付いていく過程で、いい使い道を見つければいい。
  • お金持ちになるには、大きな価値を生み出せる人間になる必要がある。
    あれこれと考えるヒマすら惜しいので、まずはひたすらに動け。

どんな気高い理想・目標があっても、行動がなければ夢のまま……。
「口先だけの奴だ」と思われるのはイヤでしょう。

あれこれと考えるヒマがあるなら、さっさと行動を起こし、お金持ちになってしまいましょう。

それでやりたいことを見つけたら、積み上げてきた資産と能力を注ぎ込んで、身近や問題を抱えている環境に良い変化を与えるように動いてみればOKです。

ぜぶそに

お金持ちになった後でも、お金持ちに憧れる今の気持ちは忘れないようにすると良いでしょう。

貧しい人は、きっと同じような悩みを抱えています。
将来的に、そう言った人の悩みにアプローチするのにも役立つかも知れませんよ。

リトル・ダック

願いを語るだけなら、誰でもできるもんねぇ〜。

ボクも行動して、出来る奴なんだって所を見せてやるよぉ〜。

ABOUT ME
ぜぶそに
現在28歳。年収およそ250万円程度のフリーター。 過去に交通事故やパワハラなどの理不尽によって、未来に対して危機感を抱く。 現在は『億万長者(総資産1億円)』を目標に努力中。 夢は30歳までに独立して自分の力だけで生きていけるようになることと、40歳までに総資産1億円を達成すること。
『公式LINE』開設しました!

ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。

また、登録して下さった方々には『限定プレゼント』の配布も行っております。
【くわしくは こちらから】

友だち追加