こんにちは。ぜぶそにです。今回は、2022年 4月の振り返りをしていきます。
相変わらず、ロシア・ウクライナは争い続け、経済的な影響は世界的にも広がっています。
また、日本国内では、株式市場の区分が4⇒3区分に変化という、大規模な市場変革があったり、月半ばごろからは大幅な円安になるなど、金融市場で大きな変化のあった月となりました。
そんな4月、筆者の資産はどう変化したのか……?詳しく記録していきますね。
目次
2022年 4月末時点での 作者の資産の状況
収入項目
| 2022年 4月 | 2022年 3月との比較 | 2022年 3月 |
給料 | 196,556 | +6,674 | 189,882 |
副業利益 | 1,900 | +300 | 1,600 |
雑収入 (うち、交際関連) (うち、資産売買関連) (うち、その他の臨時収入) | 32,527 (31,574) (953) (0) | +11,111 (+11,528) (-417) (0) | 21,416 (20,046) (1,370) (0) |
収入 合計 | 230,983 | +18,085 | 212,898 |
収入の考察
- 【雑収入】”交際関連”での代行が多かったこともあり、立て替え分の返済費として利益が入っています。立て替えに関しては楽天カードを利用しているので、ポイントを貯められてありがたいですね。
支出項目
| 2022年 4月 | 2022年 3月との比較 | 2022年 3月 |
食費・生活用品費 | 20,951 | +3,331 | 17,620 |
外食代 | 2,680 | -699 | 3,379 |
教養娯楽費 | 9,440 | +3,206 | 6,234 |
交通費 | 10,910 | +1,000 | 9,910 |
医療費 | 4,390 | +510 | 3,880 |
衛生・衣料費 | 2,950 | +2,950 | 0 |
通信費 | 7,845 | -165 | 8,010 |
住居費 | 43,000 | 0 | 43,000 |
水道光熱費 | 11,557 | -7,293 | 18,850 |
交際費 | 20,442 | +4,619 | 15,823 |
保険料 | 46,403 | -679 | 47,082 |
事業費 | 3,650 | -2,720 | 6,370 |
貯金・投資 (うち、貯金) (うち、金券) (うち、投資信託) (うち、仮想通貨) (うち、確定拠出年金) | 19,835 (0) (2,835) (12,000) (0) (5,000) | -20,213 (0) (-12,740) (-6,333) (-1,140) (0) | 40,048 (0) (15,575) (18,333) (1,140) (5,000) |
雑費 (うち、負債の返済) (うち、臨時の出費) | 42,252 (39,727) (2,525) | +32,525 (+30,000) (+2,525) | 9,727 (9,727) (0) |
支出 合計 | 246,305 | +16,372 | 229,933 |
【支出の考察】
- 【貯金・投資】今月は奨学金の返済もあったので、控えめとなりました。『楽天SPU』では、”ポイントと合わせて3万円以上の投信積み立て”が倍率アップの条件なので、3万円以上の預け入れをしつつ、必要なお金は即解約する感覚でいくべきかも?
変動リスクの少ない債券重視のファンドを探してみます。 - 【食費・生活用品費】贔屓にしていたスーパーマーケット『西友』が、楽天ポイントサービスを本格的に導入して、今までの値引きシステムが廃止されてしまいました。
現金還元ではなくなってしまうので、今後の日用品関連の費用は上がってしまいそうです……。 - 【衛生・衣料費】大事に使っていた革靴の縫目がほつれてしまったので、修理に出しました。……が、直した後で、皮自体が擦り減っていることが判明して、すぐに皮部分に穴が開いてしまいました……。
2022年 4月の収支……-15,322円 の 赤字
(うち、貯金・投資を除くと……+4,513円 の 黒字)
2022年 4月末時点での資産状況
| 2022年 4月 | 2022年 3月との比較 | 2022年 3月 |
資産 (うち、金券) (うち、投資信託) (うち、仮想通貨) (うち、確定拠出年金) | 766,529 (2,400) (90,759) (1,143) (591,034) | -34,306 (-9,100) (-19,005) (-177) (-17,779) | 800,835 (11,500) (109,764) (1,320) (608,813) |
負債 (うち、分割支払いローン) (うち、奨学金) | 1,530,859 (151,954) (1,010,000) | -57,528 (-9,727) (-30,000) | 1,588,387 (161,681) (1,040,000) |
総計 | -764,330 | -23,222 | -787,552 |
総計(確定拠出年金を除く) | -1,355,364 | -41,001 | -1,396,365 |
資産推移の考察
- 【資産】全体的に大幅な低下……。投資商品は解約する予定はないのでノーダメージではありますが、やはり資産が低下すると、若干不安にはなりますね……。
『金券』に関しては、利用目的通りに使えているので、問題無しです。 - 【負債】『奨学金』『分割支払いローン』両方を安定して返済出来ています。順調ですね。
2022年 4月の作者の生活
- ヒゲ脱毛の12回目に行ってきました。
今回からは『ヤグレーザー』という強めのレーザになりましたが、刺激は今までのものと大して変わりなかった印象でした。
効果の違いがどう出てくるか、今から楽しみです。 - 金券を利用した、ノマドワークについて模索中です。
今のところ、“ファミレスのモーニング“と“期間限定楽天ポイント“とを組み合わせて、お得に楽しめそうな方法を思いついたので、実践しながら研究していきます。
良さそうでしたら、記事でも特集していきますね。 - 所有していた楽天カードを『楽天プレミアムカード』に変えることにしました。
楽天市場での利用が年間約37万円以上あれば 元が取れるレベルでお得になるらしいです。
今後は、自分の生活をより楽天サービス中心に回してみて、お得になれるか実験してみます。
その他の報告事項
- 5月から本気で楽天サービスのフル活用でお得な生活ができるか検証していきます。
具体的にはSPUを上げつつ、『楽天市場』にて大量のポイント獲得を目指していきます。
前回・次回へのリンク
⇐ 前回(2022年 4月号)へ

ぜぶそに月報 ―2022年 4月号―
こんにちは。ぜぶそにです。今回は、2022年 3月の振り返りをしていきます。
ロシアのウクライナ侵攻により、日本にも経済...
次回(2022年 6月号)へ ⇒

ぜぶそに月報 ―2022年 6月号―
こんにちは。ぜぶそにです。今回は、2022年 5月の振り返りをしていきます。
天気や気温など 過ごしやすい環境が整ってい...
LINE@について
『お金持ちになりたい人へ』の LINE@を開設しました!
ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。
また、登録して下さった方々に向けて『登録者限定プレゼント』の製作・配布も行っております!
詳細に関しては こちらから↓

【『お金持ちになりたい人へ』公式LINE誕生!】LINE@登録者限定プレゼント『年収200万円でも 2年間で70万円以上の 節約・貯金が 出来るように なるマニュアル』について!
お金持ちになりたい!という意思があっても、実際に行動は起こせない……。
それは、現状があまりにも貧しすぎて『お金...
ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。
また、登録して下さった方々には『限定プレゼント』の配布も行っております。
【くわしくは こちらから】