学習・自己啓発

『感情任せ』は損をするという話【情熱なんてなくても成果は出せる】

この記事は こんな人にオススメ
  • 自分の取り組みで上手くいかないことがあると、すぐにイライラしてしまう
  • イヤなことがあると、何もする気が起きなくなってしまう
  • 元気いっぱいの時にしか、活動したくない

だれもが持っている喜怒哀楽の『感情』――。
やる気や調子にもつながる本能ですが、起こすアクションを感情まかせに決めるのは、危ないこと。

安定した結果を出したいのであれば、むしろ活動に感情が入らないように意識する必要があるのです。

感情任せにやったって、いい成果につながらない

リトルダック

気分がいい時には、タスクもガンガン進んで 気持ちがいいんだよ。

ポジティブな感情の時には、感情まかせになったっていいんじゃないの?

ぜぶそに

でも、あなたはすぐに気分が変わるじゃない?
個人の性格にもよりますけど、その”安定感のなさ”が 感情を持ち込むべきでない理由なんですよ。

柔軟な思考ができず、ムダに体力が減る

疲れて集中できない

感情に支配されている間は、考え方も 感情の影響をうけてしまいます。

平常心で向き合えば、柔軟に分析・判断できる内容でも、感情によって生まれる ”根拠のない自信” や ”不安・焦り” によって、全く違う選択をしてしまうのです

また、感情の変化が激しいと 精神的に疲れやすくなります
体力の面においても、まともな思考力を奪われる原因となるのです。

どのような感情であれ、安定感をうばう原因になってしまいます。
平常心を乱すようなモノは、なるべく遠ざけるようにした方がいいでしょう。

気分次第でしか 動けない体質になってしまう

やる気が起きない
  • 元気でポジティブな時は、タスクが捗りやすい
  • イライラしている時にも、決断が早くなり 動きやすい

といった感じで、感情によるメリットがあるのも事実――。

ですが、”自分へのご褒美”などで 強引に感情をコントロールしようとするのはNG。

時間や費用など、あらゆるコストがムダな上、そのような儀式をしないと 活動に踏み出せない体質になってしまうかもしれませんからね。

特別な感情に期待せず、”平常心”を意識した方が 安定した成果を出せます。

儀式をするにしても ”瞑想” やら ”ストレッチ” などで、心身を落ちつかせる方が、活動に身が入りやすくていいですよ。

ぜぶそに

いい気分のタイミングで活動に取り組めるなら ラッキー。
その程度で充分。自分のご機嫌なんて とる必要ありませんよ。

感情を乱さないための方法

”瞑想”など、乱れた感情を落ちつかせるような方法も良いですが、感情の変化が起こりにくいように、思考や習慣でコントロールするのも効果的です。

日常で 以下の5種類を意識すると、心の乱れが起きにくくなって、落ちついた状態を維持しやすくなりますよ。

  1. 「イヤだ」と思うことは、徹底的に自分から切り離す
  2. カンペキを求めず、及第点でもとにかく進める
  3. 空いた時間で できることを見繕っておく
  4. 疲れている時には、サッサと切り上げる
  5. まわりに『期待』せず、自分の面倒は自分で見る

「イヤだ」と思うことは、徹底的に自分から切り離す

キライなことにムリして向き合えば、その分だけ気分は悪くなって当然。

イヤなモノから 自分を遠ざけるように立ち回ることで、ネガティブな気持ちになる心配を大きく減らせます。

タスクはもちろん、他人などの環境についても

  • 日常の”タスク”
  • 自身の”状態”
  • 周りの”人物”

など、どんなことに関しても「イヤ」と感じるモノとは、関わりを持たないようにする。

そして、”関わらない状態でも 人生に支障が出ない”ように、他のアイテムやサービス、自分の取り組みなどで調整していきましょう。それで文句ナシです。

“なくても困らないモノ“ は徹底的に避け、相手の方からも寄りつかないように 接点になりうることには 対策を打っておく

“イヤではあるけど必要になるモノ“ であれば、代行してくれる人やサービスを探す……。見つからない場合には、最低限の関わりで済むような工夫を進めていきましょう。

苦手分野の努力なんて役に立ちません【自分から切り離す工夫が大事】努力は大事ですが、それも結果が期待できそうなものに対する努力の場合のみ。無駄な努力であればいくらやっても時間と労力の無駄。特に苦手分野を究めようとするのは最悪です。この記事では『苦手分野への努力が無駄』であることを解説していきます。頑張っているのに成果が出ないような人には刺さる内容かもしれませんね。...

カンペキを求めず、及第点でもとにかく進める

次のステップに進む

”計画通りに進まない”ことも、ストレスの原因になってしまいます。
ゆえに、進められる時には スケジュールよりも早いペースで タスクを消化してしまうのが理想的――。

とにかく手をつけ、一通りをなぞって 自分の経験にし、いい感じのところで切り上げる。その繰り返しで、どんどん次に移っていきましょう。

目指すのは”クリア“――。合格できれば充分。
細かいタスクの一つ一つで“満点“なんて目指す必要はありません。

タスクはハッキリと確認しやすいように

効率よくタスクを消化していくには、”こなす課題のクリア条件”について、ハッキリと確認できるようにまとめておく必要があります。

【抑えておくべき ”クリア条件”】

  • こなすべき作業内容
  • ノルマとされる量や数値
  • 期限・締め切り

タスクをはそれぞれの課題ごとにリストアップしておき、クリアできたらチェックを入れて、全てのタスクにチェックが入れば その課題は完了……。

この流れでしらみつぶしにタスクをこなしていけば、スマートにクリアしていけますよ。

『完璧主義』だと成功できない?【少しづつ改善していけば良いだけ】『完璧主義』な人は優秀に思うかもしれませんが、実際は遅れをとる原因でしかなく、強いこだわりのせいで”成長”も”作業のスピード”も下がってしまうのです。成功できる人はそれを知っており、程々の出来でもサッサと社会に出し、改良は後から加えます。この記事では『完璧主義思考の危険性』について解説していきます。...
ぜぶそに

タスク管理ツールとしては、アプリの『Trello』がオススメ

課題をカード化し、それぞれのカード内でタスク設定ができるので、課題ごとの進捗を見極めやすいのが魅力的。

タスクはテンプレート化しておくこともできるので、似たような課題が追加された場合であっても、スマートに入力できますよ。

Apple、iOS版はこちらから

Google Play、Android版はこちらから

空いた時間で できることを見繕っておく

雑務処理

多くのタスクで立て込んでいる時には「わずかな時間ですら惜しい」と思うでしょう。

……が、実際に ”移動時間””待機時間” などの余裕ができても、しっかりとタスク消化に活かせている人なんて ほんのわずか。多くの人は ボーっとして時間をムダにしています。

あらかじめ『わずかな時間でもクリアしやすいタスク』を見繕っておけば、細かい時間も有意義に使えて、よりスマートなタスク処理ができますよ。

スケジュールとしては組み込まずに、スキマ時間で自然と消化していく

わずかな時間でも可能なタスクに関しては、わざわざスケジュールを組んでまで取り組む必要はないでしょう。

日常の中では必ず ”スキマ時間(わずかなフリータイム)” が生まれますから、そこに見繕っておいたタスクを当てはめていけば良いだけです。

計画するべきは、まとまった時間が必要になる”大きなタスク”
そして、適度にはさむ”休憩時間”のみ

”小さなタスク”については、シチュエーションごとに、やりやすいモノを選択していけば OKです。

アイキャッチ:スキマ時間を活かせば効率的に成功できます
スキマ時間を活かせば効率的に成功できます【わずかな時間で超集中】移動時間や待ち時間など、日常的の中で不規則に生まれる”スキマ時間”。たった5分などであっても、ムダにするのはもったいない。わずかな時間であっても有効に使えれば、抱えているタスクをスムーズに消化して、効率的に大きな成果を生み出せるのです。今回は『スキマ時間の活かし方』というテーマで解説していきます。...

疲れている時には、サッサと切り上げる

休むことで、集中力を取り戻す

疲れている時の思考や調子は、ネガティブ側に偏ってしまうモノ……。
続けること自体がストレスになるなら、精神的に良くないのは間違いなし。

当然、効率だって 確実に落ちます。
サッサと切り上げて、体力を回復させたほうがいいでしょう。

『根性論』で動く必要はない

効率的に結果をだしたい場面で『根性論』を持ち込むのは危険です。

疲れている心身を“気合い“や“頑張り“だのという言葉でごまかしたところで、理想的な形には仕上がらないでしょう。

満足いかない結果のせいで 気分を悪くするようなら本末転倒――。
休みなく続けた時間の全てが 無意味になってしまいます。

ぜぶそに

『根性論』も、強引にポジティブ方面に持っていこうとする”感情任せ”な思考……。

サッサと休んで 体力を回復させた方が、間違いなく有意義です。
疲れを取ることにだって、それなりの時間が必要ですからね。

https://zebusoni-money.blog/no-need-for-guts

まわりに『期待』せず、自分の面倒は自分で見る

自分でやる

周りに対して”期待する”ことすらも、感情を不安定にする原因になります。

「自分にとっていい結果になってくれるだろう」なんて、根拠のないポジティブ思考で構えていれば、ちょっとしたハプニングですぐに台無しにされてしまうでしょう。

楽観するヒマがあるなら、起こりうる可能性に対して 対策を練っておくべきです。

相手としても、あなたのために動く筋合いがない

そもそもとして、相手からすればあなたの”好み”や”都合”なんて知ったことではありません

契約や約束などを交わしていても、トラブルによって 果たされない可能性だって大いにあります。だれであれ、いざという時には自分の安全を優先するでしょうからね。

他人との関わりや助け合いは大事ですが、計画を立てる際には”相手が全く役に立たない”パターンについても 考えておいた方がいいでしょう。

起こりうるトラブルに備えて フォローの用意をしておくことで、トラブルが発生しても 自分を守ることができますよ。

ぜぶそに

人生全てをかけて、自分のために動いてくれるのは”自分自身”しかいません。

いざという時のプランは複数用意しておくのもいいですが、自身で解決できるように、自分の能力を磨いておくことも 間違いのない対策法になります。

https://zebusoni-money.blog/dont-expect

まとめ

『感情任せ』は損をするという話
  • いい気分などの”感情”を頼りに活動を進めていると、落ち着いて考えられず、計画が雑になってしまったり、特定の気分の時にしか行動を起こせなくなってしまうなど、取り組み全体が 不安定になってしまう
  • 効率的に成果を出すためには、日常として感情が揺れ動くのを抑えられる工夫をしておくといい

やって当然のことに、いちいち感情を持ち込むなんてムダ――。
意識せずとも淡々と進められるようになるのが理想です。

”歯磨き” や ”食事” などと同じ。日常における当たり前” レベルで動ければ、安定した活動ができますよ。

ぜぶそに

喜怒哀楽を爆発させるのは、プライベートの時間だけで充分です。

家族や仲間との過ごす時間や、趣味の時間まで封印しておきましょう。

リトルダック

サッサとやるべきことを終わらせれば、ハッピーになれるよ~。

LINE@について

『お金持ちになりたい人へ』の LINE@を開設しました!

ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。

また、登録して下さった方々に向けて『登録者限定プレゼント』の製作・配布も行っております!

詳細に関しては こちらから↓

【『お金持ちになりたい人へ』公式LINE誕生!】LINE@登録者限定プレゼント『年収200万円でも 2年間で70万円以上の 節約・貯金が 出来るように なるマニュアル』について! お金持ちになりたい!という意思があっても、実際に行動は起こせない……。 それは、現状があまりにも貧しすぎて『お金...

友だち追加

ABOUT ME
ぜぶそに
現在28歳。年収およそ250万円程度のフリーター。 過去に交通事故やパワハラなどの理不尽によって、未来に対して危機感を抱く。 現在は『億万長者(総資産1億円)』を目標に努力中。 夢は30歳までに独立して自分の力だけで生きていけるようになることと、40歳までに総資産1億円を達成すること。
『公式LINE』開設しました!

ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。

また、登録して下さった方々には『限定プレゼント』の配布も行っております。
【くわしくは こちらから】

友だち追加