2024年

ぜぶそに月報 ―2024年 9月号―

こんにちは。ぜぶそにです。

今回は 2024年 8月 の資産推移を振り返っていきます。

【2024年 8月の出来事】

  • 日経平均株価の終値が”前週末比4451円28銭安の3万1458円42銭”に暴落した日がありました。これは「ブラックマンデー」の下げ幅(3836円48銭)を超え過去最大だそうです。
  • パリ五輪が終幕したようです。
    興味がなかったのもあると思いますが、友人・知人の話題にもなっていません。今回の五輪は盛り上がりに欠けている印象を受けています

そんな先月、私の資産はどのように変化したか……?
くわしく振り返っていきます。

2024年 8月末時点での 作者の資産の状況

収入項目

2024年 8月2024年 7月との比較2024年 7月
給料
(うち、賞与)
229,378
(0)
-33,789
(0)
263,167
(0)
副業利益10,000-10,00020,000
雑収入
(うち、交際関連)
(うち、資産売買関連)
(うち、その他の臨時収入)
6,500
(6,500)
(0)
(0)
-240,846
-16,890
-1,356
-222,600
247,346
(23,390)
(1,356)
(222,600)
収入 合計245,878-284,635530,513

収入の考察

  • 【副業利益】前月より1万円のマイナス。計画通りです。
  • 【合計】前月の半分も行かない収入だったのだと、少し不安になりましたが、これで普通レベル。
    感覚を狂わされずに行きます。

支出項目

2024年 8月2024年 7月との比較2024年 7月
食費・生活用品費36,034+6,20229,832
外食代9,010-3,62412,634
教養娯楽費7,580-33,89041,470
交通費2,000-47,96049,960
医療費3,960-3,7407,700
衛生・衣料費0-300300
通信費7,804-817,885
住居費38,000038,000
水道光熱費8,325-1,73910,064
交際費4,400-7,64512,045
保険料36,535-5,77742,312
事業費1,12001,120
貯金・投資
(うち、貯金)
(うち、金券)
(うち、投資信託)
(うち、仮想通貨)
(うち、確定拠出年金)
128,800
(10,000)
(13,800)
(100,000)
(0)
(5,000)
+8,800
(0)
+13,800
-5,000)
(0)
(0)
120,000
(10,000)
(0)
(105,000)
(0)
(5,000)
雑費
(うち、負債の返済)
(うち、臨時の出費)
160
(0)
(160)
-35,470
-35,300
-170
35,630
(35,300)
(330)
支出 合計283,728-125,974409,702

【支出の考察】

  • 食費・生活用品費まさかの3万5千円越え……。
    必要な生活用品を少し多めに買い込んだ記憶はありますが、ここまでの出費になっていたとは……。恐ろしい話です。
  • 【雑費】前月で、ようやく洗濯機の分割払いを完了しました。
    負債のために失っていた5千3百円も、今後は資産形成の足しになってくれるのだと思うと、ずいぶんと気が楽になりますね。

2024年 8月の収支…… -37,850 の 赤字

(うち、貯金・投資を除くと……+90,950円 の 黒字

2024年 8月末時点での資産状況

2024年 8月2024年 7月との比較2024年 7月
資産
(うち、金券)
(うち、投資信託)
(うち、仮想通貨)
(うち、確定拠出年金)
1,949,039
(15,000)
(639,703)
(2,086)
(965,478)
-21,807
+6,000
+29,564
-462
-15,743
1,970,846
(9,000)
(610,139)
(2,548)
(981,221)
負債
(うち、分割支払いローン)
(うち、奨学金)
964,569
(0)
(740,000)
-29,988
-5,300
(0)
994,557
(5,300)
(740,000)
総計984,470+8,181976,289
総計(確定拠出年金を除く)18,992+23,924-4,932

資産推移の考察

  • 【総計】ついに、総資産がプラスとなりました!
    奨学金を差し引いても、ようやく残るモノが生まれる思うと、感慨深いものがありますね……。

2024年 8月の作者の生活

  • 風呂のバランス釜が壊れてしまいました。
    業者さんの言うことには、寿命とのこと。すでに何世代も型落ちしている型なので、部品の製造なども打ち切られてしまっているようです。代用できるパーツもないから、バランス釜自体を取り替えるしかないようです。
  • 上記のトラブルもあり、しばらくは台所からバケツでお湯を汲み出して、ふろ場で少しづつ流していく形で、体を洗っていました。
    水が停止した際には台所すら使えないと考えると、まだ恵まれている方……。とはいえ、不自由が2週間ほど続き、うんざりとしました。

その他の報告事項

  • 新しいバランス釜が設置され、少しだけ今まで通りのシャワーを楽しめましたが、1週間足らずで再び停止してしまいました……。
    次に直せるのは9月半ば前というので、それまで再び不自由なシャワーナシ生活だと思うと、気がめいりそうです。
  • 有償ボランティアとの兼ね合いもあり、病院にて新しい睡眠薬を処方してもらいましたが、相性が良かったようで、不調気味で抜けなかった疲労が取れるほど、しっかり寝れるようになりました。
    活動の本格再開目指して、コンディションを整えていきます。

⇐ 前回(2024年 8月号)へ

ぜぶそに月報 ―2024年 8月号― こんにちは。ぜぶそにです。 今回は 2024年 7月 の資産推移を振り返っていきます。 【2024年 7月の出来事】 ...

次回(2024年 10月号)へ ⇒

ぜぶそに月報 ―2024年 10月号― こんにちは。ぜぶそにです。 今回は 2024年 9月 の資産推移を振り返っていきます。 【2024年 9月の出来事】 ...
ABOUT ME
ぜぶそに
現在28歳。年収およそ250万円程度のフリーター。 過去に交通事故やパワハラなどの理不尽によって、未来に対して危機感を抱く。 現在は『億万長者(総資産1億円)』を目標に努力中。 夢は30歳までに独立して自分の力だけで生きていけるようになることと、40歳までに総資産1億円を達成すること。
『公式LINE』開設しました!

ここでしか見れないような “情報” や “ノウハウ”、
“ブログで取り上げた内容をさらに深堀りしたお話” などを配信していく予定です。

また、登録して下さった方々には『限定プレゼント』の配布も行っております。
【くわしくは こちらから】

友だち追加